茶道では、炭点前から懐石料理、濃茶、薄茶の流れでお客様をおもてなしする 「茶事」をすることが最も基本となります。茶道と言うと終始堅苦しい中でお茶を飲む イメージがあるかもしれませんが、楽しくお酒を酌み交わして会話をする場面もあり、 その緩急の演出の中で厳粛な雰囲気での濃茶を楽しみます。
ですが、茶事は準備も大変で、一度にお招きできる人数も限られてしまうため、 より多くの方にお茶を楽しんで頂くために、大勢で参加できる「大寄せ」と言われる 茶会を催します。大寄せ茶会では、濃茶のみ、薄茶のみ、といった部分を切り取って 各席で体験することができます。
茶道を学んでいなくても、抹茶と茶筅を買って来れば抹茶を点てることはできますが、 「総合芸術」と評される茶道の演出を、是非一度体験してみて頂ければと思います。 お茶事、お茶会体験について、お気軽にお問い合わせください。